八十八夜

大型連休に入り、毎日好天に恵まれています。
東山の所々に、こいのぼりが気持ち良さそうに、泳いでいます。
今日は八十八夜。
「八十八夜の別れ霜」と言われますが、この時期、夜気温が低くなり、霜でお茶がやられてしまいます。
今年は、四月に入っての寒さや、強風に吹かれ苦労の連続です。
大事に育てたお茶は、我が子のように可愛がられ、皆様の元と、行きます。
本日の写真は、乗用摘採機といって、機械に乗り、一人で刈れる茶刈機です。
緑の茶園によく映えます。
いっぷく処には、本日新茶の100gが登場し、70gと二種類の新茶が出ました。
是非、八十八夜にいかがですか?
いっぷく処で、ちょっといっぷく。2009年5月2日
関連記事