トップ
›
観光情報
|
掛川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
東山いっぷく処
粟ヶ岳に登る前に東山茶でいっぷくしていきませんか?
東山茶をどうぞ☆
ひがしやま
こんにちは。いらっしゃいませ。
東山茶
を飲んでいっぷくしていってください。
粟ヶ岳山頂までハイキングですか?そうですね~、1時間ほどで登れますよ。天気のいい日には山頂から伊豆半島、遠州灘、富士山が眺望できます。春は桜がきれいでしてね。桜が散ったあとは、茶園が新緑まぶしい、もえぎ色に染まっていきます。
そうそう、東山名物の
茶文字まんじゅう
はいかがですか?
東山茶
にぴったりですよ。
では、ごゆっくり。
こちら掛川市東山の粟ヶ岳山麓にある地域密着のお店です。
地元で製造されたこだわりの東山茶情報発信基地でもあります。 地図は
こちら
(地元の農家が綴る東山ブログです。)
お気に入り
生粋東山茶
掛川市役所
JA掛川市 掛川市農業協同組合
富士東製茶農業協同組合
山東茶業組合
富士東(ふじとう)の在来茶園日誌
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
RSS1.0
RSS2.0
静岡県の今がよ~く見える
QRコード
新茶到来
今日もいい天気に恵まれています。
東山に新茶時期がやってきました。
新緑がまぶしいです。
みなさん、少しこんな景色で、癒されませんか?
いっぷく処は、土日営業となりましたので、よろしくお願い致します。
いっぷく処で、ちょっといっぷく。 2009年4月19日
同じカテゴリー(
最新情報
)の記事
3月31日の記事
(2012-03-31 20:26)
またまた放映!
(2011-10-12 21:25)
訂正
(2011-08-19 16:36)
全国放送
(2011-08-13 19:37)
TV放映
(2011-07-07 16:41)
TV放映
(2011-06-09 16:44)
Posted by ひがしやま│
Cmnts(0)
最新情報
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
おしながき
最新情報
(41)
トピック
(43)
お客様の声
(9)
いっぷく通信
(25)
いっぷく処って?
(3)
└
お店の中の様子
(65)
└
建設の様子
(2)
アクセスマップ
(1)
おもしろいお話
(1)
特集
(3)
└
ふるさと情報プラザ
(20)
ハイキング
(4)
イベント情報
(10)
名産品
(56)
└
東山茶
(33)
└
茶文字まんじゅう
(3)
名所案内
(4)
いっぷく話(私談)
(65)
粟ヶ岳365
(91)
農協青年部
(4)
過去記事
2012年04月
2012年03月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
コメント
掛川商工会議所青年部 小林 / 4月27日の記事
glp / 春爛漫
あこ / またまた
あこ / 軽トラ市
畑と山と自転車 / お待たせ致しました!
新茶到来
コメント(
0
)