三世代交流ふれあい広場

東山学習センターで福祉部による三世代交流ふれあい広場が行われました。
しめ縄作り、本の読み聞かせ、餅つき、サンタクロースからのプレゼント、クリスマスソングの合唱。





三世代とありますが、いくつかの家庭では四世代です。
なかなかこんな機会がないため、いい企画だと思います。
なんせ、子供の数が少ないんですからこの貴重な財産を今流行りのゲームなどでつまらない時間の使い方で浪費させずに、多くの人で楽しむという機会・時間を作ってあげるのが大人の使命です。

おもちを子供たちでまるめて大福餅にして食べている様子は良かったですよ。
正体バレバレのサンタ(東山区長)


センター事務長も赤い毛糸の帽子をかぶっているのがなぜか笑えて

ちびまるこちゃんの世界にいるようでした。
こんないかにもっていうとこがいいじゃないですか。
クリスマスイブには農青部員によるプレゼント配達サンタもあります。
こちらは正体がわかっていないらしく、これを楽しみにしているちびっ子がいます。
ぜひ貴重な時間を貴重な体験でいっぱい満たしてあげるようにしていきましょう。

いっぷく処で、ちょっといっぷく。