掛川茶生産者総営業マン

西郷小学校の児童が修学旅行で上京した際に手揉み茶を配布してきたらしいです。
お礼の手紙が届いているみたいですね。
子供のほうが営業力があるんでしょうか。
私もこれまで何度かやったのですが全く反応がありません。
掛川市民、というか生産者総営業マンになって掛川茶を宣伝してもいいのでは?
今日の粟ヶ岳は、いっぷく処から少し坂を上がった上の茶畑から。茶文字がそれらしい形はしているものの、初めて見たとしたらわからないでしょう。ほとんど読めません。
いっぷく処で、ちょっといっぷく。